JAPAN AI、営業部門向けAIエージェント「JAPAN AI SALES」を提供開始! ~SFA/CRMへのデータ入力・抽出を自動化し、営業活動の生産性を向上~

JAPAN AI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭、以下JAPAN AI)は、顧客管理システムと連携し、AIエージェントが営業活動の記録作業を自動化する、営業部門向け新サービス「JAPAN AI SALES」の提供を開始したことをお知らせします。

営業現場における現状の課題
多くの営業現場では、日々の商談内容や顧客とのコミュニケーション情報を顧客管理システムに入力する作業に多くの時間を費やしています。また、担当者によって入力内容にばらつきが生じ、必要な情報が適切に記録されないことで、営業活動の透明性が損なわれ、的確な分析や戦略立案が困難になっています。
JAPAN AI SALESとは
JAPAN AI SALESは、営業現場における日々の活動記録を自動的に顧客管理システムへ入力する営業部門向けのAIエージェントです。商談やメールのやり取りを分析し、必要な情報を適切な形式でGENIEE SFA/CRMやSalesforceなどの顧客管理システムに反映します。
(※kintoneやZohoは実装予定となります。)
これにより、営業担当者の入力作業負担を軽減するとともに、営業活動の透明性向上と情報の一元管理を実現します。

JAPAN AI SALESの機能
▶特徴①:商談内容の自動議事録化
商談が終わったらすぐに議事録を完成させることが可能です。商談内容を蓄積し、任意の項目に沿って要約を実行します。

▶特徴②:営業メールの自動データ化
顧客との日々のメールをSFA/CRMに登録し、情報検索の工数を抑制するだけでなく、営業の「ブラックボックス化」を抑止します。

▶特徴③:活動履歴の自動更新
日々の営業活動を収集し「活動履歴」や「商談情報」を最新に更新し、SFA/CRM内を常に新鮮な情報にすることで、機会損失を防ぎます。

▶特徴④:会話形式での情報検索
営業メンバーや管理者は商談情報を検索することができ、知りたい情報を会話形式で抽出することが可能です。

今後の展望
蓄積されたデータを活用した分析機能の強化により、データドリブンな意思決定を支援し、組織全体の生産性向上に貢献してまいります。また、ジーニーグループでの営業支援の知見を活かし、今後もAIエージェントを通じて、営業現場における商談準備支援・リスク判定・営業ナレッジ蓄積・ロールプレイング・商談評価・報告・分析レポートなどの業務効率を大幅に向上させてまいります。