JAPAN AI、BytePlusが提供する「Seedream」「Seedance」を搭載 〜瞬時に高品質なコンテンツを生成できる環境を実現〜

  • プレスリリース
JAPAN AI、BytePlusが提供する「Seedream」「Seedance」を搭載 〜瞬時に高品質なコンテンツを生成できる環境を実現〜のアイキャッチ画像
実装の背景
Seedream – 画像生成エージェントの機能
Seedance – 動画生成エージェントの機能
導入による効果
BytePlusについて
BytePlusよりコメント
JAPAN AIよりコメント
今後の展望

JAPAN AI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭、以下JAPAN AI)は、提供するAIエージェントに、BytePlusが提供する「Seedream」と「Seedance」を新たに搭載したことをお知らせします。

実装の背景

近年、制作会社やマーケティング会社では、SNSマーケティングの普及により大量のビジュアルコンテンツを短納期で制作する必要に迫られ、制作コストの増大とクリエイター人材不足が深刻な課題となっています。
これらの課題を解決するため、JAPAN AIは、BytePlusの提供するAIを活用した技術「Seedream」「Seedance」を搭載し、日本企業の創造性と競争力の向上に貢献します。

Seedream – 画像生成エージェントの機能

Seedreamは、最先端の画像生成AIモデルです。テキストから高品質な画像を瞬時に生成し、特に文字描画能力に優れています。

主な特徴
・高速生成:高品質画像を1.8秒で高速生成
・高解像度対応:最大4Kまで柔軟なピクセルサイズで出力
・複数画像引用:最大10枚の画像から1枚の画像作成・編集が可能
・生成可能画像数:1回の生成作業から最大15枚まで増加
・日本語対応力の高さ:高い日本語表現力から綺麗な日本語をアウトプット可能
・高度なデザイン対応:ビジュアルを粘土描画風、3D ピクセルアート、印象派絵画、コミックスタイルなどに変換し、比類のない創造的な多様性を実現
・画像生成ツール業界初のストーリー主導型画像が作成可能

〈実際に生成した画像〉

Seedance – 動画生成エージェントの機能

Seedanceは、高性能動画生成AIモデルです。テキストや画像から映画品質の滑らかな動画を短時間で制作できます。

主な特徴
・高品質動画生成:480p/720p/1080pの解像度を選択し、10秒動画を1〜2分で作成
・テキスト・画像両対応:文章または静止画から動画を生成
・カメラワーク指定:ズーム、パン、トラッキングなど詳細な演出が可能
・マルチショット機能:最大4つのシーンを連結した動画作成
・滑らかな動き:自然で違和感のない動作表現を実現

導入による効果

本実装により、制作会社やマーケティング会社はデザインや動画制作における従来の人的リソース依存から脱却し、瞬時に高品質なコンテンツを大量生成できる体制を実現することができます。

BytePlusについて

TikTokで知られるByteDance傘下の企業向け技術サービス会社で、世界的人気アプリで実際に使われている最先端の人工知能技術を日本企業に提供しています。

BytePlusよりコメント

鈴木圭介様 BytePlus Japan カントリーマネージャー
画像生成AI「Seedream」および動画生成AI「Seedance」は、最先端のLLM技術を通じて、世界中の人々のクリエイティビティを拡張することを目指しています。今回のJAPAN AIのAIエージェントとの機能連携により、言語を問わず、1つのツール上でより簡単かつ魅力的なクリエイティブの制作・編集が可能となりました。これにより、より多くの企業の皆さまに最先端の生成技術をスムーズにご活用いただけることを、大変喜ばしく思います。
当社は今後も、JAPAN AIを通じて最新かつ先進的なLLM技術を提供し続け、さらなるクリエイティブの可能性拡大に貢献してまいります。

JAPAN AIよりコメント

執行役員 CTO Yuyang Lan
制作現場では、クリエイティブ需要の急増により労働プロセスが大きな課題となっています。この度、画像・動画生成AIであるBytePlusの「Seedream」「Seedance」を当社のAIエージェントに統合することで、この課題解決に大きな一歩を踏み出します。これは単なる自動化ではなく、制作者の創造性を広げ、より高品質なクリエイティブを、圧倒的なスピードで市場に届けることを可能にするものです。 当社は今後も、企画から制作〜配信までを単一プラットフォームで完結できるよう開発を進め、日本のクリエイティブ産業全体の生産性向上に貢献してまいります。

今後の展望

デザインの設計段階から支援可能な新たなAIエージェントの開発を進めています。さらに、Canvas機能を活用することで、デザイン制作プロセス全体の効率化と創造性の向上を支援していきます。

Facebook
X
hatena
link
download

資料ダウンロード

会社資料を

こちらからダウンロードいただけます。

資料ダウンロードchevron_right
mail

お問い合わせ

ご相談やご質問は

こちらからお問い合わせください。

お問い合わせchevron_right