終了location_onウェビナー

【24年5月最新】法人のChatGPT活用術

  • JAPAN AI CHAT
  • その他
【24年5月最新】法人のChatGPT活用術のアイキャッチ画像
こんな方におすすめ
イベント概要
セミナー詳細
お問い合わせ先

こんな方におすすめ

  • 法人でのChatGPT活用について、具体的な事例を知りたい方
  • 法人向けGPT活用において、どのような失敗事例があるのかを知りたい方
  • 法人向けGPTが複数展開されている中で、どのような違いがあるのか知りたい方

イベント概要

個人で使うChatGPTと、法人として使うChatGPTの違いをご存知でしょうか?

ここ数ヶ月で、AIの活用を始める企業が増えていますが、導入の有無に関わらず「何に使えるの?」と捉えている方が多いのが現状です。

中でも、個人で使うChatGPTをイメージしている場合

「資料を作ってくれるのかな?」

「メールを作ってくれるらしいよ」

「プログラミングの補助をしてくれるって聞いたよ」

など、「なんとなく業務効率化してくれそうなもの」と感じているケースがほとんどです。

法人で使うGPTは、個人のそれとはできることが大きく異なります。

本セミナーでは、法人でのGPT活用について、事例や失敗談を交えてお話しします。

セミナー登壇者

person
古川 陽一JAPAN AI株式会社 マーケティング部

時価総額兆単位の企業から数名規模のスタートアップまで、toB事業のマーケティングおよび新規事業開発を中心に幅広い企業を支援。 FS、IS、CSの経験から、手法中心ではなく「売上・利益を上げるためにやるべきこと」を意識した戦略設計および実務を心がけている。 近年は、AIやWeb3など最前線の情報を追いつつ、それらに関する仕事も行なっている。

セミナー詳細

タイトル【24年5月最新】法人のChatGPT活用術
日時2024.05.15 (水)
13:00~14:00(60分)
参加方法オンライン(Zoom)
参加費無料

お問い合わせ先

JAPAN AI株式会社
JAPAN AI サポート事務局
〒163-6006 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー6階
Tel : 03-4500-8848
Mail : seminar@japan-ai.co.jp

Facebook
X
hatena
link

こちらのセミナーの受付は、終了しました。